- DHCPサーバ
-
- DHCPサーバはDHCPクライアントにIPアドレスおよび関連する情報を提供します。
- 本製品は、初期状態でDHCPサーバ機能がONに設定されています。
- DHCP機能を使用することでPC設定および管理を簡単にすることができます。
- DHCPクライアント
-
- DHCPクライアントは、起動時にDHCPサーバからIPアドレスおよび関連する情報を取得します。
- 通常のOSでは初期設定でDHCPクライアントとして動作します。(IPアドレスの自動取得)
- DMZ
-
- あるパソコンに対してDMZ設定を行なうと、WAN(インターネット)からの宛先が不明な接続、データをすべてそのパソコンが受け取るようになります。
- アドバンスド インターネットが動作せず、そのソフトがスペシャル アプリケーションとして設定されていない場合は、DMZ機能を使用してみてください。
- DMZ設定されたパソコンはファイアウォールの外部にあることになります。その為、必要なときに限って設定することをお勧めします。
- DNS(Domain Name System)
-
- DNS(Domain Name System)はURL(例 http://www.xxxxxx.co.jp)をIPアドレスに変換します。
- プロバイダが ダイナミックIPアドレスを使用する場合は, 接続時にIPアドレスおよびDNSアドレスの両方が提供されます。
- 固定(スタティック)IPアドレスを使用する場合は、プロバイダ側から事前にDNS のIPアドレスを提供します。
- ドメイン名(WAN)
-
- 「ドメイン名」は、現在、属しているネットワークのセクションを識別します。
- 多くのプロバイダはドメイン名の指定は行っていません。この場合、ドメイン名の設定を行う必要はありません。
- ドメイン名(LAN)
-
- 「ドメイン」名は、パソコンが現在、属しているネットワークのセクションを識別します。
- Windowsの中で使用される「ワークグループ」名、あるいはApple Talkで使用される「ゾーン」名等と類似のものですが、「ドメイン」名はTCP/IP ネットワークプロトコルで定義されるものです。
- ダイナミックIPアドレス
-
- IPアドレスは、一般的にインターネットへの接続時にプロバイダから自動的に割り当てられます。
- プロバイダ側から固定でIPアドレスを設定するよう指示がない場合は、この方式を使っていることになります。
- ダイナミックIPアドレスのほかに 固定(スタティック)IPアドレス という方式があります。
- ファイアウォール
-
- ファイアウォールは外部の攻撃からLANを保護する装置またはサービスのことを指します。
- ファイアウォールは入って来るネットワークデータを監視し、不正な接続やパケットを排除します。
- ファイアウォールは低位層でのネットワーク サービスのため、ウィルスやメールによる攻撃に対しては無効です。
- 固定(スタティック)IPアドレス(WAN)
-
- プロバイダが割り当てたIPアドレスを常に使用します。
- 固定(スタティック)IPアドレスはインターネット側から本製品のLAN側(ローカル)に接続するような環境設定に適しています。
- この方式の場合、プロバイダによって、インターネット側のIPアドレスが固定的に登録されるため、ユーザー側でIPを変更することはできません。
- 固定(スタティック)IPアドレス(LAN)
-
- ユーザーが手動でLAN上のパソコンにIPアドレスを割り当てます。
- 1つのLAN上に固定IPアドレスのパソコンとDHCPクライアントのパソコンとが共存できます。
ただし、DHCPで割り当てられたIPアドレスを固定IPアドレスで使用することはできません。
- ホスト名
-
- サーバに接続する場合、「ホスト名」はパソコンを識別する名称になります。
- プロバイダにより使用するホスト名の指定があった場合は、その名称を設定画面で入力してください。
- MAC アドレス
-
- 各ネットワーク機器の識別子です。「ハードウェアアドレス」あるいは「物理アドレス」とも呼ばれます。
- パソコンでは、MACアドレスはネットワークカード/インターフェースが持っています。
- NAT/IPマスカレード
-
- 「NAT/IPマスカレード」は1つのインターネットIPアドレスをLAN上にある複数のパソコンで共有する技術です。
- 特殊な設定をしない限り、インターネット側からはLANおよびLAN上のパソコンにはアクセスできない状態になります。
(LAN上のパソコンからインターネット側(WAN)へアクセスすることが可能です。)
- PCデータベース
-
- PCデータベースには、LAN上で確認できる全ての装置を登録できます。
設定上でパソコンを選択する必要のある場合は、このリストが使用されます。
- DHCPクライアント
は、自動的に追加・更新されます。
- 固定 IP アドレスを使用するパソコンは手動で追加・更新してください。
- PPPoE (PPP over Ethernet)
-
- PPPoEはDSL(ADSL)モデム上で使用されるプロトコルです。
- 通常はダイナミックIPアドレスが使用されます。
- スペシャル アプリケーション
-
- スペシャル アプリケーションはルータ等を通して動作しないインターネット アプリケーション ソフトのことを指します。
- アプリケーションが動作しない場合は、スペシャル アプリケーションのリストに載っているか確認してください。
- もしリスト上に無ければ、DMZ 機能を使用してみてください。
- URLフィルタ
-
- URLフィルタでは、フィルタの登録によりWEBサイトへのアクセスを制限します。
フィルタ リストに登録されている文字列が、接続しようとしたURLに含まれていた場合、そのURLに接続できません。
- パソコンがリストに無い場合・・・
-
- リストにパソコンが表示されていない場合は、該当するパソコンの再起動を行ってください。
- 該当するパソコンが固定IPアドレスを使用している場合は、PCデータベース画面にて手動で追加してください。